更新日:2017年08月21日
鶏と夏野菜の揚げ浸し
鶏と夏野菜の揚げ浸し

材料・4人分
- 鶏手羽中 150g
 - なす 小2本
 - かぼちゃ 1/4カット
 - ピーマン 3個
 - ミニトマト 8個
 - シシトウ 小8本
 - 大葉 適量
 - 【漬け汁】
 - 白だし:水=1:1
 
作り方
- 鶏手羽中は塩胡椒(分量外)を少々ふり、手でもみ込む。なすはヘタを落とし、縦6等分に切り水にさらす。かぼちゃは種とわたを取り約5mm厚さにスライスする。ピーマンは種を取り縦4等分に切る。野菜は水気をよく拭いておく。漬け汁を保存容器に入れる。
 - 揚げ油を中温(170~180度)に熱する。なすは180度1分、ピーマンとシシトウは180度30秒、かぼちゃは170度1~2分を目安に素揚げし、1の漬け汁に浸す。
 - 手羽中は180度の油で時々返しながら表面がきつね色になるまで約2分揚げ、漬け汁に浸す。
 - 冷蔵庫で2~4時間程度味をなじませる。盛り付け、千切りにした大葉を乗せる。
 
食費&栄養価(1人分)※白だしを除く
- 食費(円) 252
 - エネルギー(kcal) 290
 - たんぱく質(g) 9.1
 - 脂質(g) 20.2
 - 食塩相当量(g)0.1
 



