秋川牧園では、多くの中途採用の方が活躍しています。
理念を共有し、価値創造に向けて共に取り組む
将来の幹部候補となる人材を募集しています。
募集要項
Requirements
職種 | 営業:既存販路への商談、新規顧客の開拓 生産:農場での飼育管理、または関連農場の生産管理 製造:食品工場内での製造工程管理、シフト管理 直販:個人のお客様への魅力発信、商品企画 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上、45歳位まで(キャリア形成のため) 普通自動車免許(通勤用) |
勤務時間 | 8:30-17:00(部門により異なります) |
勤務地 | 本社および直営農場 |
休日休暇 | 第2・4土曜、日曜、祝日、年末年始他 有給・慶弔、特別休暇等あり |
賞与 | 年2~3回:7月、12月、3月(3月は業績による) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等 社員食堂(給食あり、一部会社負担) 社員割引制度(自社取り扱い商品) |
待遇 | 経験・業績・能力・貢献等に応じて相談の上、決定 |
応募はこちらから (担当:総務課まで)
〒753-0303 山口市仁保下郷10317
083-929-0295
受付時間:月曜-金曜 9:00〜17:00 (祝日を除く)
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を郵送してください。
社員インタビュー
#001
製造スタッフ 金子 健太
製造部 / 冷凍食品製造課 /
2015年 キャリア入社

- 価値を形にする仕事 -
お客様が喜ぶ姿を想像して日々、製造しています。
入社のきっかけを教えてください
前職は大手冷凍食品会社(関東)で働いていましたが、実家の親のことを思い、漠然とUターンを考えていました。その後、数年経ち、親の心配が増し、山口へのUターンを決断しました。
食品業界の経験を活かせる会社を探す中、面接で話していくうちに自分の経験や力を発揮できそうだと感じ、入社を決意しました。家族も帰郷に賛成し、両親も孫と過ごすことで活力を得たのか今まで以上に元気になりました。

「自分でレールを敷ける」 おもしろさ。
想像した以上に仕事を任せてもらえびっくりしています。
例えば、工場の製造スケジュール管理についてですが、自らが選定した製造計画に沿って、200名近いスタッフが動きます。どんなスケジュールを立てるかで作業効率や収益性も全く変わりますので、責任感とやりがいを強く感じています。

「どうすればもっと良くなるか?」
考えることも大切な仕事のひとつです。
工場で働くすべての皆さんが、「やりがい」「楽しさ」を感じられるよう、自分なりに気を配っています。
以前に比べて良くなったと言っていただけることもありますが、まだまだ力不足な面がたくさんあります。
良い製品は、「良い職場・良い従業員」からと思っています。日々、精一杯、牽引・サポートすることを心掛けています。
1日の流れ
-
7:30出社(場内点検、準備)
-
8:30朝礼
-
9:00製造計画作成および進捗管理
-
12:00送迎(アルバイトの送迎)
-
13:00給食(健康的な食事)
-
15:30定例 MT
-
16:00カイゼン活動
-
18:30退社
-
7:30出社(場内点検、準備)
-
8:30朝礼
-
9:00製造計画作成および進捗管理
-
12:00送迎(アルバイトの送迎)
-
13:00給食(健康的な食事)
-
15:30定例 MT
-
16:00カイゼン活動
-
18:30退社
社員インタビュー
#002
事務スタッフ 水津 彩花
直販業務課 / 2019年 / キャリア入社

- お客様に寄り添う仕事 -
ここでしかできない商品を気軽に利用してもらいたい。
入社のきっかけを教えてください
前職は派遣社員として働いていましたが、将来のことを考え正社員で働ける職場を探していたところ、秋川牧園の求人を見つけました。
実家が近所だったこともあり、以前から秋川牧園の売店でよく買い物をしていました。野菜や卵、お肉などがとにかく美味しくて、秋川牧園で働けるといつでも美味しい食材が食べられると思ったのが、きっかけです。

どんな仕事をしていますか?
お客様サポートセンターで、お電話で注文を受け付けたり、いただいたお問い合わせへご回答しています。
また、ご注文いただいた商品の出荷管理などの事務作業を主に担当しています。
現在は、担当する仕事を覚えることで精一杯ですが、お客様が利用されている商品が実際に工場でどのように作られているのか、製造作業も体験してみたいです。

自分が納得できる商品をお届けし、
喜んでもらえることが励みです。
事業が幅広くてまだまだ分からないことも多くて不安に感じる部分もありますが、どんな仕事も共有し合い、みんなで解決策を考えていくやり方なので、安心して働けます。
自分の意見や疑問に思ったことも聞き入れてくれるので、そんなところも仕事のやりがいにつながっています。
1日の流れ
-
8:00出社(注文書のチェック)
-
9:00メール確認、電話対応
-
10:00登録情報のチェック
-
11:30お昼休憩
-
14:00出荷管理(送付状作成など)
-
15:00入金確認
-
17:00退社
-
8:00出社(注文書のチェック)
-
9:00メール確認、電話対応
-
10:00登録情報のチェック
-
11:30お昼休憩
-
14:00出荷管理(送付状作成など)
-
15:00入金確認
-
17:00退社
応募はこちらから (担当:総務課まで)
〒753-0303 山口市仁保下郷10317
083-929-0295
受付時間:月曜-金曜 9:00〜17:00 (祝日を除く)
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を郵送してください。